この記事はこんな方におすすめ!

・自分の能力を伸ばしたい。
・パルクールの考え方を知りたい。
・パルクールのメリットを知りたい。

1.成長する方法

成長には「少し難しいことに挑戦する」という行動が重要です。

どんなに弱い相手を倒しても経験値が入るゲームであれば、レベル1の相手を倒し続けて最高レベルになり、全ての魔法や技術を覚えられるかもしれません。極端にレベルが低い相手を倒しても経験値が入らないシステムであれば途中でレベルが上がらなくなります。

現実は後者です。

レベルアップしたいのであれば、環境や方法を変化させて今とは違う設定で行動する必要があります。

2.例えば現実で

算数で「1+1」を解き続ければ、レベルアップして図形問題や因数分解を理解できるようになりますか?
漢字の「一」だけを連取し続ければ、全ての漢字を書けるようになりますか?

なりませんね。

なので、新しい事や恐怖を感じることに挑戦しましょう。
失敗してOKです。むしろ失敗しましょう。
それが自分に足りないものや成長に必要なものを知るきっかけになります。

3.パルクールで

4つくらい例を挙げていきます。
①「恐怖を感じることなく実行して、99%成功するヴォルト」を1本やったとしても大して成長しません。99%が99.1%になるかもしれませんがウォーミングアップやその日の調子を確認する以上の効果はほぼ得られません。やる意味がないのではなく、成長にはあまり役に立ちません。
②「恐怖はほどほどだけど躊躇わずに実行できて、7~8割くらいは成功するヴォルト」は力や技術の向上には役立ちそうです。メンタル以外の部分での成長は見込める行動なので、目的がはっきりしていればとても良い練習になります。
③「めちゃくちゃ怖くて強い意志を持たないと動けそうにない、やっても成功はできないけどリカバリーは取れるヴォルト」は力や技術の向上に加えて、精神的な強さも鍛えることができます。②に比べるとリスクは上がってしまいますが、自分で何とかできるリスクを見極める訓練にもなり、大きな成長を見込める挑戦になります。
④「めちゃくちゃ怖いし、リカバリーの仕方も分からないし成功・失敗のイメージもできないヴォルト」は経験としてはプラスになりますが、リスク管理ができないのでデメリットが大きすぎます。無駄ではありませんがやるべきではない行動で、この段階になると挑戦というよりただの危険行為です。

パルクールで「成長」したい場合は、①でコンディションを確認した上で、主に②と③を選んだ練習をすることになります。「絶対死なない・怪我しない」みたいな環境を作った上で④をすることはありますが、この場合は「未知の感覚を経験すること」や「環境を作らないと挑戦すらできないこと」という体験そのものを通して、レベルアップのために必要な行動のための感覚を作ることが目的になります。技術の前提となる感覚を経験するみたいな感じですね。

この辺りを間違えないように、うまくリスクをコントロールしてパルクールや成長する事を楽しみましょう!

4.最後に

パルクールというアクティビティはこういうった体験に溢れています。というか、リスクをコントロールした上で成長に繋がる行動をする精神性がパルクールという概念です。
これは運動に限らず、勉強や日常でも大事な考え方で、そこには大人もこどもも関係ありません。

もしこのポストjに興味をm垂れたら、一度見学か体験にお越しください!

ご予約はこちらから

お問い合わせはこちら

—–Dojoの運動教室—–

〇パルクール定期教室

知立市上重原町(月曜日)、岡崎シビコ(水曜日)、ウイングタウン(土曜日)に実施中!
岡崎市、安城市、知立市、刈谷市、豊田市、豊明市、幸田町、蒲郡市近辺の方にご利用いただいております。

〇コアブリージング定期教室

呼吸と動作を鍛える新感覚のエクササイズ。岡崎シビコで毎週水曜日に実施中!

〇個人レッスン

1コマ60分。月・金の10:00~15:00または火・木・日の10:00~21:00の間でご都合の合う時間に!