誰でも・自分に合うレベルで・気軽に始められる、
本来のパルクールを伝える
Dojo(ドージョー)は岡崎市を拠点にパルクールを活用した運動教室・イベントを行っています!
パルクール教室・出張講座・プライベートレッスン、体験会・イベント企画、パルクールセット設計・作成、パフォーマンス等々…
お探しの方は、ぜひご連絡ください。
パルクールとは?
走る、跳ぶ、ぶら下がる、回る、這うなどの移動動作を通して、健全な心身を作るトレーニングです。
赤ちゃんがハイハイからつかまり立ちを覚えて歩行を身につけるように、子どもの頃にやった横断歩道の白線から落ちないで渡る挑戦のように、自分にできるレベルから少しずつレベルを上げて、なりたい自分になるための運動・思考方法です。
+ パルクールのメリット
・基礎体力の向上+効率的で機能的な体の使い方の獲得
・課題解決、空間認識、危険予測などの思考および認知系能力の獲得
・忍耐力、自己肯定感、レジリエンス、マインドフルネス等の精神面の向上
+ パルクールの取り組み方
純粋な移動、宙返りやアクロバット、限られたスペースでの連続技、ダンスの要素を取り入れたパフォーマンスなど、十人十色の取り組み方があります。
どれが正解というものはなく、「自分がどうしたいか」に向き合って自分のスタイルを探します。
その過程で課題が見つかり、壁にぶつかることもありますが、それを乗り越えた時に大きな達成感・爽快感・充実感を味わうことができ、成功体験を繰り返すことで自己肯定感も高まります。
+ パルクールの精神
Be strong to be useful.
周りの人を助けられる心と機能的な身体を持つ強い人間であれ。利他の精神。
Never give up.
できるまで諦めず挑戦し続ける。不撓不屈の精神。
Start together, finish together.
時間を共有する仲間の考え方や物の見方を認めて励まし合い、助け合い、お互いの在り方を尊重する。切磋琢磨、互助の精神。
LESSON
「たくさんの動作に挑戦して覚える」を目標にしたレッスンです。
回数を多くこなすことで基礎体力をつけ、基本的な体の使い方と危険をコントロールできる取り組み方を覚えます。
「動作を覚える+滑らかに繋げる」を目標にしたレッスンです。
動作のレベルを上げつつ、コントロール能力も重視していきます。
「提示された課題の解決策を考えて達成する+自身で設定した課題を達成する」を目標にしたレッスンです。
仮説・検証・評価を自発的かつ積極的に行う必要があるため、パルクールの取り組み方・考え方に慣れた上で、ある程度の動作を安全にこなせる方向けです。
3か月1テーマで宙返りなどのアクロバットにも挑戦します。
※親子参加の場合は未就学児OK
体力に自信がない大人の方でも取り組みやすい形でパルクールの動作を使ったエクササイズを行います。
複雑な動作や激しい動作はほとんどありません。身体づくりや運動不足の解消におすすめです。
受け身・はね起き・宙返りなどの回転動作を、基礎体力と体の使い方の両面から段階的に身につけるクラスです。
月毎またはシーズン毎に取り組むテーマが変わります。
+ 教室情報
康生教室(水・金・日曜)
岡崎市籠田町24 深谷ビル2階
クラス:入門・実践・エクササイズ・アクロ基礎・週替わりイベント
ウイングタウン教室(土曜)
岡崎市羽根町字小豆坂3 ウイングタウン岡崎2階
クラス:入門・実践・挑戦
知立教室(月曜)
知立市上重原町
※会場の詳細はお問い合わせ時にお伝えします
クラス:入門・実践・挑戦
PRICE
年会費
無料
体験
1,000円
都度 | 2,500円 |
---|---|
4回券 | 6,600円 |
8回券 | 11,000円 |
+ プライベートレッスン
60分 | 7,000円+交通費 |
---|
※日曜日:康生教室の一般開放時は60分5,000円
※初回レッスン料半額
※2名以上でのレッスンをご希望の場合、別途お見積りいたします。