この記事はこんな人におすすめ

代謝を高くしたいけど、運動はしたくない・時間を使いたくない
ポッコリお腹をどうにかしたい
姿勢を綺麗にしたい
肩や腰の痛みやコリで悩まされている

1.ただ立つことの難しさ

みなさんは「ただ真っすぐ立つだけ」ということができていますか?スーパーやショッピングモールにいても人の動作を観察してしまうのですが、立つ姿勢がきれいな方は2割もいませんし、歩く姿勢が良い方はもっと少ないです。真っすぐ立てている方は、お腹周りが細くて、足が張ることがなく、腰や肩のコリや痛みに悩まされることもなく、太りにくい体質だと思います。これに該当されない方は立ち方を変えるだけでも、こういった変化が現れる可能性があるということです。
いかがでしょうか?普通に立てている方は、これを読んでもあまり変化はないのでスルーしてください。そうでない方は一度読んでいただければと思います。

2.真っすぐ立つことのメリット

真っすぐ立てるようになると様々なメリットがありますが、今回はNEATの上昇、関節への負担の軽減、体が細くなる、体幹とメンタルが安定するの4点について紹介します。

2-1.NEAT(非運動性熱産生)の上昇

人間の代謝をざっくり分けると、基礎代謝(何もしなくても消費するエネルギー)が約60%、食事誘発性熱産生(消化等で内臓が消費するエネルギー)が約10%、残り30%が運動によって消費されるエネルギーになります。この運動には2種類あって、エクササイズや有酸素運動で消費するエネルギーとそれ以外の身体活動で消費するエネルギー(NEAT)に分かれます。プロスポーツ選手等でない限りはNEATの割合が高くなり、一般的にはNEATが20%前後とされています。が、運動習慣がない方の場合はNEATが1日の消費エネルギーの30%を占めることになります。なので、カロリー消費に対する日常生活の影響ってかなり大きいんです。

2-2.関節への負担の軽減

真っすぐ立てていない場合、腰や膝の関節に負担がかかりがちです。程度の差はあれど反り腰・猫背・巻き肩といった状態は、お尻・お腹・腰・背中の筋肉をうまく使えていないと発生します。ストレートネック(最近はスマホ首と言ったりもします)は、首・背中の筋肉をうまく使えていないと発生します。細かいことを言えば、各部位に脱力した方が良い部分もあります。うまく力が使えていないとバランスに歪みが生じてしまい、その結果、自重を支えるために負荷が高い方法で力を使ったり、関節の構造に負荷をかけて支えたりしてしまいます。日常的に腿とかふくらはぎが張る方やヘルニア等の腰痛でお悩みの方はこのパターンの姿勢や動作をしている可能性があります。力をうまく使えていればそうそう発生しないので、それでもこの辺りの症状がある方は作業負荷が自身の能力に見合っていないかもしれません。

2-3.体が細くなる

日常的に良い姿勢で立つことができていれば、体脂肪率がよほど高くない限り下腹部がぽっこりすることはありません。何故かというと、姿勢よく立つときに使う筋力をきちんと発揮できていれば、筋肉の働きで勝手に下腹部が引っ込んだ状態になるからです。ちなみに、ぽっこりの理由を「便秘だから…」とか「内臓の動きが悪いから…」という方も同じです。立って、歩くがきちんとできていれば自然とそこが動かされてしまうので、内臓の動きが良くなり、便通も改善されます。(病気や服薬による影響は除く)
また、良い姿勢で立てると体の表面の筋肉(力を入れるとゴツゴツして見える部分)はあまり使わず、より深い部位にあって見えない部位をメインに使うようになります。元の立ち方によっては太ももやふくらはぎの筋肉の張りが改善される可能性があるため、腰周りと同時に足回りもスッキリするかもしれません。

2-4.体幹と精神面の安定感が高まる

真っすぐだったら安定するでしょというお話ですが、ただバランスが安定するというだけではありません。立つことの基礎を他の動作でも使えるようになると、動いてる最中も身体が安定するため、動作から受ける筋肉や関節への負荷を軽減することができます。また、人間の精神とバランスの安定感は相互に影響し合っているため、安定した姿勢を保てるようになると、精神面の安定感も高くなります。日常的な行動1つ1つの質を上げることでメンタル面の改善も進みます。

3.真っすぐ立てるだけで代謝も体型も変わる

ここで先ほどの言葉を思い出していただきたいのですが、「姿勢よく立つときに使う筋力をきちんと発揮」できている人は立ってるだけでも、たとえそれが無意識だとしても多めにエネルギーを消費しているわけです。できていない人はそれだけ省エネなので消費が少ないんですね。今回は立つところに注目していますが、動作の1つ1つで筋力の使い方が上達すると勝手に消費エネルギーが高まって、勝手に痩せやすくなっていきます。これが、運動しなくても痩せる体や習慣を作るためのキーポイントです。プラスして運動にも取り入れるともっと効果が高くなるのですが、日常生活でも十分にメリットを得られるので運動したくない方は、今の立ち姿勢を一度疑っていただき、少しずつ改善できそうなポイントを探してみてはいかがでしょうか?
こういった問題を解決できる方法をコア・ブリージング教室またはパーソナルトレーニングで提供していますので、お困り事がある方はご相談いただくか、無料体験をご利用ください!

—–Dojoの運動教室—–
〇パルクール定期教室
岡崎シビコ、ウイングタウン、知立市上重原町で開催中!

〇コア・ブリージング定期教室
呼吸と動作を鍛える新感覚のエクササイズ。岡崎シビコで開催中!

〇姿勢改善・動作改善・その他パーソナルトレーニング
月・火・木・金・日の希望時間で対応します。
※レッスンまたはイベントがない時間に限ります。